こころ

落ち込んでるときだって進歩してるから大丈夫

意識進化占星学を学んでいると、

人の成長も、こころの学びも、

「直線的 ではない」ということが腑に落ちます。

わたしたちのこころも、感情も、いつも浮いたり沈んだり。

それは、月の満ち欠けの影響もあります。

いつもいつも、

「気持ちを前向きに。ポジティブに。波動を高く!!」

なんてふうにいられれば、そりゃいいわけだけど。

 

でも、残念ながら、

この地上には重力というモノがあるわけだし、

宇宙からのエネルギーだって、常に変化にしているわけで、

わたしたちのこころも、

自分の「いつも前向きでいたい」という想いとウラハラに、

グングンおちているときもあるわけです。

 

それはもう、自然の摂理。

どうあがいたって、仕方ないです。

 

だから、そんな自分を責めたり、

悔んだりする必要はまったくない。

ましてや、

「ぜんぜん成長しないじゃん、アタシ」

なんて思う必要もないです。

 

だって、じつは、

それでもわたしたちは、かならず成長している のだから。

 

人のこころも、魂も、すべてエネルギー なわけで、

エネルギーというのは、直線的ではなく、

いつも、円を描きながら、らせん状に上昇 しています。

 

ペンで円を描くとき、

ペンの方向は一度、上に向かうけど、

そのあと、今度そのペンの行く先は、下に向かいます。

 

それが、

「せっかく学んで、波動がグングン上向きに成長したのに、

あれれ、また波動が下降してきちゃったよ!」

って、思ってたりするときの状態。

 

でも、じつは、

円を描きながら、らせん状に、少しずつ少しずつ、

その波動は上がっています。

 

だから必ず、昨日より今日、一か月前より、いま現在の方が、

着実に、確実に、成長してる。

だから、それを思い出せば、

いつかまた必ず、波動(エネルギー)は

軽くなって、上向きになってゆく。

 

こんなふうに・・

この動画、とても分かりやすくて、大好き。

(ありがとう DjSadhuさん!!)

 

だからね、落ち込んでても、沈んでても、まったく問題ない。

そういうバイオリズムのとき なんだな、って思えばいい。

ただ、それだけのことなのです。

と、今日も自分に言い聞かせているワタシです。^^;

ABOUT ME
KOTORI KUMIKO
KOTORI KUMIKO
【星よみカウンセラー】 お寺に生まれ「祈り」を生き方のベースとしています。星よみは感性にゆだねならも、「なぜそうなのか?」を論理的に現実的に伝えたくて、大宇宙の星のメッセンジャーを目指し日々奮闘中。わたしにとっての星読みは人生に彩りを与えるアートであり、心に潤いと感動を与えてくれるもの!そして、癒しと気付きのセラピーにもなってしまうもの!!日本中、世界中、なんなら宇宙中の仲間たちとそんな星よみみを愉しみたいという広大無辺な夢を、今日も天に祈り星と語る。